あれから4年

このブログを最後に書いてから4年が経った。 当時はまだ20代。 周りにいるSEから頭一つ抜けた技術力を身につけたいと思い、テクニカル一辺倒だった。 会社でも技術を専門にする部署に所属し、フレームワークの開発やアプリケーションサーバ、チューニングに…

JBossとGeronimoの違いは?

ここ最近Geronimo1.0リリースのニュースを良く見かけます。 RDBMSであれば各製品、機能や特性が異なるので住み分けがされていますが、J2EEの場合は機能が標準化されているので違いが分かりにくくなっています。 しかし、システム開発においては、ステークホ…

Windows + Norton Internet Securityでエラーが出る場合

Windows + Norton Internet Securityで、JBoss起動時にネットワーク関連のエラーが出る時は、FireWallの設定を疑って下さい。 [ファイアウォール] - [設定] - [プログラム制御] - [手動プログラム制御]でjava.exeに「すべてを遮断」が設定されていると、ソケ…

パフォーマンス・チューニング

Java/J2EEだけで見ても、パフォーマンス上気を付けなければならない点は沢山存在します。 しかし現実的には、システムとしてのパフォーマンスのトラブルに対処しなければならないことが多く、ボトルネックを切り分けるためには、OS、ネットワークレベルで診…

Entity Inheritance

前回気になった所をSpecで調べてみた。 継承階層のマッピング戦略は1階層1テーブルのみか? Java Persistence API 2.1.10 Inheritance Mapping Strategiesより、 Specでは3つの戦略が規定されている。 Single Table per Class Hierarchy Strategy 1継承階層1…

Entity Inheritance

JBossのEJB3.0 TrailBlazerによると、EJB3.0ではEntityBeanに継承が使えるようになった。 これもPOJOベースになったことによるメリットだろう。継承階層をリレーショナルモデルにマッピングするための戦略として、階層の各クラスを別のテーブルにマッピング…

なぜEJBを使うか?

Spring + Hibernateがあるのに、なぜ今更EJB3.0か? 技術的な優位性のみで考えれば、Spring+Hibernateに軍配が上がるのもやむを得ないだろう。EJB3.0の源流である上、これからもJavaEEの標準化とは別にどんどん進歩していくだろうから。 しかし、EJB、という…

EJB3.0のDependency Injection

うすうす気付いてはいたが、EJB3.0のDependency Injectionは汎用性が低いようだ。JBossのEJB3.0 TrailBlazerより、 Please note that EJB 3.0 dependency injection annotations only works in EJB objects -- not generic POJOs. For instance, you cannot …

EJB 3.0 Feature Overview

最近EJB3.0が気になっていたが、JBossのサイトに分かりやすくまとめてあったので翻訳。 EJB 3.0 Feature Overview EJB3.0の目的は2つある。1)エンタープライズJavaアプリケーションの開発を簡単にすること。2)Java Persistance APIを標準化すること※1。JBoss…

JBoss Labs Podcasts

iTunesの「詳細設定」-「Podcastを登録」から以下のURLを入力すると見れます。http://labs.jboss.com:8080/feeds/jbosslabs/podcast/rss2出演はMary FleuryとBela Ban。 ポップなオープニングミュージックがなんとも。

StatisticsCollector

SQLの実行時間集計機能の追加完了。最小、平均、最大を集計している。 これだけあれば、とりあえず「遅い!」ってなった時に、どこが遅いのか切り分けられるだろう。あとは、OracleのStatsPackなどを使ってDB側の統計情報と合致しているかテストして完了予定…

[jboss] Ben visited Japan.

Ben registered to the JBoss Blog immediately. It was good that he enjoyed last night.

[jboss] JBoss呑み

参加しました。 単独潜入でしたが、いい人ばかりで楽しい時間を過ごせました。 Benさんも物腰が柔らかい紳士的な方でした。このページの写真とはかなりイメージが違いました。 (最近英語を使っていないので思ったように話せなかったのが少し残念) 上司が、…

StatisticsCollector

EJB3のInterceptor Stackはdeploy/ejb3-interceptors-aop.xmlで定義されていた。 standardjboss.xmlと異なり、JBoss-AOPベースになっている。 次世代のJBossのEJBコンテナはAOPベースで構成されていることが分かって面白い。 ただ、StatisticsCollectorがJBo…

StatisticsCollector

JBoss-4.0.2+Tutorial付属のbank JBoss-4.0.3SP3+DVD Store で、4.0.3SP3(EJB3)でなぜトランザクション名がメソッド名でなくSQL文になってしまうのか切り分け中。 4.0.2でもトランザクション名がメソッド名でなく、SQL文になってしまうと書いたが、設定間違…

アノテーションとXMLの使い分け

JavaOneTokyoでひがさんのセミナーに参加した。 常日頃、全部アノテーションにするのも何か気持ち悪いと思っていたが、明確な指針を聞くことができた。 JDBCのURL等環境に依存するパラメータはXMLに、コンポーネントの設定はアノテーションに 必要に応じてア…

StatisticsCollector

時間が出来たので、JBossのStatisticsCollectorの問題を見て行こうと思う。 前回がEJB3環境だったので、問題を簡単にするためJ2EE1.4環境で再現する。[環境] JDK5.0_05 JBoss:4.0.2 サンプルアプリ:J2EE Tutorial付属のbankアプリケーション [デプロイ] sta…

JavaOne

色々な縁で、JavaOneでスピーチをすることができた。 Java10周年の記念すべき年にJavaOneに名前が残った。 感無量。

StatisticsCollectorビルドメモ

JBossには、各トランザクション毎のメソッド実行時間とSQL実行時間の統計をとるStatisticsCollectorという機能がある。 CVSからビルドする必要があったのでメモ。 1.CVS_ROOTの設定。 export CVSROOT=:pserver:anonymous@anoncvs.forge.jboss.com:/cvsroot/j…

JBossWiki修正

JBossWikiのCVSRepositoryを見てcvsgrabでチェックアウトしようとしたらうまくいかない。 以下のTypoがあることが判明。 ×cvsgrab -webInterface FishEye1_0 -url ○cvsgrab -webInterface FishEye_1_0 -url トップページに登録ユーザーなら自由に編集OKと書…

DVD Store Demo Application環境構築メモ

構成 WindowsXP JBoss-4.0.3sp1 MySQL5.0 データベースの作成 デフォルト設定でMySQLインストール。 MySQL Command Line Clientに接続。 mysql> create database dvdstore; mysql> grant all privileges on dvdstore.* to dvdadmin@localhost identified by …

JPS実行時にprocess information unavailable

jvm

Linuxでjpsを実行すると、「process information unavailable」と表示され、プロセス番号をjstatに渡しても接続できない。 ログインユーザー名に'_'が含まれていると、jpsが正常動作しないバグであるとのこと。 Bug ID:6301562 user name that contains '_' …

JBoss Microcontainer IoC vs. Spring IoC

Javalobbyの書き込みより、 JBoss provides its own lightweight IoC container called: JBoss Microcontainer. JBoss Microcontainer is a lightweight, Inversion of Control/Dependency Injection container similar in concept to Spring... JBossは独自…

複数クラスタ起動時のポート番号衝突

JBossでは同一マシンで複数インスタンスを起動する場合、binding-managerによってポート番号を変更する。通常の構成ではうまくいくが、クラスタ構成(allをベース)の場合ポート番号の衝突が発生する。 java.net.BindException: Address already in use: JVM…

アプレット起動時にjvm.dllが読み込めない

いつの頃からか、アプレットを起動すると以下のエラーが発生するようになった。 「Java Runtime Environmentは <\bin\server\jvm.dll>からロードすることができません。」SunのBugDatabaseにBugID:5013503として登録されている模様。 Workaroundに従い、C:\D…

freemind

Java製マインドマップ作成ソフト http://freemind.sourceforge.net/wiki/index.php/Main_Page最近のJavaアプリは、見た目がよくて動きもスムーズで、使用感はネイティブアプリと遜色ないものが多くなってきた。

・・・この課題をより安価かつ確実にこなすために「実装独立な設計文書」を事前にまとめておいたらいい。 (中略) 筆者の言う「業務システムの三要素(業務構成、データ構成、機能構成)」が盛り込まれた、基本設計書のサンプルをXEADで確認してみてほ…

本棚

本棚をブクログへ移動。http://booklog.jp/tana.php?ac=itake 厳密にはAjaxとは言わないだろうけれど、動きがあるのは純粋に面白い。 一昔前はブラウザのバージョンによる互換性を考慮してJavaScriptは可能な限り使わないのがセオリーだったが、MVCが当たり…

設計と実装の境界

本業はプロセス屋さんでないのだが、各所で盛り上がっているようだし、ソフトウェア開発に関わる者として避けられない話題なので今日も一言。 それに対処するための実装から可能な限り切り離された柔軟な設計/実装というのは,昔からのソフトウエア開発のテ…

設計とは・・・

「何を作るか」と「いかに作るか」とはきちんと区別できるのだろうか?区別できたとして、区別した方がいいのだろうか?「何を作るか」と「いかに作るか」とはきちんと厳密に区別できないように思う。 設計とは理想から技術および時間、お金等のリソースを制…